Registration info |
LT枠 Free
FCFS
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
エンジニア・デザイナーのみなさま。 副業・複業してますか??
やってみたいけど、何から始めていいのか。。 実際どんなことやればいいのか。。 そもそも副業・複業やるくらいなら本業だけやってた方がよくね?
などなど、不安や疑問ありますよね。
そこらへん、みんなでゆるゆる語りましょう🙋🏻♂️
第一回目は「専業禁止!!」の著者:清水 正樹さんをお迎えし、座学とLTで構成してみます。
LT発表者
テーマ
- エンジニア・デザイナーの副業・複業実践内容
- 副業・複業をして学んだこと・気付いたこと
- 副業・複業する際の注意事項
- 失敗談
- 時間内の宣伝行為OK
など
事前にタイトルと発表概要をお伝えください。(仮でもけっこうです)
時間:10分程度
一般参加枠
お食事しながら、お酒飲みながら気軽に参加してください!
そしてTwitterで呟いたりブログやnoteなどでレポートしてみてください。
ハッシュタグ #生きデザ横丁
タイムスケジュール
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:00 | ご挨拶 | 中村 修治 |
19:05 | 座学で学ぶ エンジニア・デザイナーにとっての副業・複業実践方法(仮) | 清水 正樹 |
19:20 | LT 「副業は近いジャンルがオススメ」 | RaymondHoote |
19:30 | LT 「副業してみて、副業に向いてる技術スタックとかキャリアを考えてみた(仮)」 | not_mtttn |
19:40 | LT 「複業めっちゃたのしい」 | yokoyama_tatsuo |
19:50 | LT 「UI/UXデザイナーで複業をして良かったことと、失敗した経験」 | tksm_yuji |
20:00 | LT 「エンジニア×占い師という組み合わせで生きてます」 | ogaty |
20:10 | パネルトーク | |
20:40 | おひらき〜はしご酒(参加者ふくめてフリートーク) | |
21:30 | 閉店 |
発表者ご紹介
清水正樹
株式会社エンファクトリー取締役 執行役員 CBO清水 正樹
1986年千葉県生まれ。オンラインショップ「スタイルストア」や、専門家がオウンドメディア上の記事執筆を行う「専門家@メディア」、複業プラットフォーム「Teamlancer」、DX支援(コンサルティング~受託制作・開発)を行う「enFactoryLAB」など多種多様な事業を行う、株式会社エンファクトリーの取締役 執行役員CBO。
同時に、ハリネズミと触れ合える ちくちく”CAFE”オーナー、合同会社flasco/共同代表、イノベーション・エンジン株式会社/アドバイザー、株式会社ネットショップ総研/監査役、その他フリーランスとしてさまざまな企業のWEBマーケティングや新規事業コンサルティングに携わるなど、複業活動にも取り組む。
雷門風太さん
1989年在学中に漫画家デビュー。1991年東京デザイナー学院卒、ゼネラルプロダクツ(翌年ガイナックスに吸収)就職。1992年同社退社、グラフィックデザイナー、漫画編集、ライターとして独立。晩期のサイバーコミックス、エリアルコミック、初期のコミック電撃大王、コミックドラゴンなどで編集・デザイン。1999年より町田で雷門風太in竹工房を名乗り、少年画報社、双葉社、小学館で漫画デザインを中心に活動。2014年から2年間アダルトグッズメーカーにて企画デザイン。2016年より町田でサブカル・オタクバー経営。2017年より海王社(現楽楽出版)にて「艶話酒場オタクバー」漫画原作開始。他にドラマCDシナリオ数本など。
まつやんさん
社会人エンジニアもうすぐ5年目です。会社員です。 仕事ではポータルサイトの開発をしていて、サーバーサイドのアプリケーションの開発とAWS周りを触ってることが多いです。 ここ最近は溜まりに溜まった技術的負債を返却するのが仕事です! 割と技術よりな人間で休日も何かしら勉強してることがおおいです!
横山達男さん
Hamee株式会社でSREをしています。
https://tatsuo48.me
https://twitter.com/tatsuo4848
https://github.com/tatsuo48
高島勇志さん
京都市出身。神奈川県の茅ヶ崎で1年半前から複業を始めました。
現在はフリーランス向けサービス「conema」の運営や、「オンリーストーリー」と「Solafune」のUI/UXデザイナーとして活動しています。
緒形雄二(オガティ)さん
フリーで活動するエンジニア兼占星術師。
組み込み系開発を経た後Web業界のエンジニアとなり、ブログ「ogatism」の運営や西洋占星術による占い鑑定、占い記事の執筆など幅広く活動中。
運営メンバー
- 司会進行 ジューシィ(中村修治)
- 株式会社エンファクトリー Webエンジニア・ディレクター(コーダー・CS・営業・etc...)
副業でミュージシャン。キャリアコンサルタント(勉強中)。
https://twitter.com/juicydokidoki
https://www.facebook.com/shuji.nakamura
お気軽にフォロー&お問い合わせください!
- 株式会社エンファクトリー Webエンジニア・ディレクター(コーダー・CS・営業・etc...)
- いいだこ
- 株式会社エンファクトリーで執行役員CTOとして、エンジニア・デザイナーが働きやすく自己成長ができる環境づくりや、会社のミッション・ビジョンを達成するための体制づくりをしています。
- さっちゃん
- EC暦長めのフロントエンドコーダーときどきデザイナー&webディレクター。AdobeXDがすき。
発表者
Feed
2021/03/12 21:37
パネルトーク途中でイヤホンの充電が切れてしまい、質問に答えれずすみませんでした。。資料アップしておきましたので、もし何かあればコメントかTwitterで声かけてください。